339 久しぶりのブログ

皆さんこんにちは!

約1か月越えのブログ更新です。

年末年始から、1月もあれよあれよという間に過ぎていきました。

本日はもう2月8日!!

皆さんの会社では『安全運転管理者』の話題は出ていますか?

社用車を5台以上(軽自動車も含む)保有している事業所は

安全運転管理者を選任しなければなりません。

4月1日からは、就業前及び終業後の目視確認と帳簿の記載が必要となります。

10月1日からは業務上運転する人に関しては、アルコール検知器による検査と目視確認およびその帳簿記録が必要となります。

夏以降はアルコール検知器が品薄になりそうですね。

各企業、今後努力義務とはいえ大変になりそうです。

法律が変わったからと言って、法律がその費用の負担をしてくれる訳ではありませんからね。

頭が痛い所です。

 

さて、当社は現在110人を超える人で構成されています。

110人以上になってくると、本当に色んな人がいると痛感させられます。

各々の価値観や感覚、判断基準、良し悪し、正義感とうとうが違ってきます。

また、各々、自分の都合の良いように解釈や答弁してきます。

その中で、会社として、組織として軸をブラさない様に運営していかなければなりません。

自分の都合の様に情報や内容を操作しようとしてくる節もあります。

難しいですね。

私も含めてですが、人間って難しいですね(笑)

権利主張型の人もいれば

極力サボりたい人もいる

自己評価の高い人もいれば

他責に全てしてしまう人

色んな人がいる事を痛感します。

非常に頭を悩ませる事が多いので

時折、私に管理者が務まるのだろうかと疑心暗鬼になる事があります。

猜疑心が強くなってしまう事もあります。

 

そんな中で、皆の為に、会社の為に。

そして何より、自分の為に頑張らないといけないとも強く思っています。

最近はTiktokに力を入れています。

皆さんも楽しみにされておいてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コミュニケーションに、情熱を注ぐ。

警備のあしたに、希望を注ぐ。

 

株式会社シナジーコミュニケーションズ

警備事業部 吉本 義正

080-2940-7139

TEL0120-424-430

FAX082-437-3595

≪東広島本社≫広島県東広島市西条町寺家6840-1

≪JOBCAFE管制センター≫広島県東広島市西条町寺家6709-1

≪広島デポ(面接会場)≫広島県広島市中区宝町7-16 1F

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

関連記事

一覧を見る

077 私のコロナ対策!!

2020年12月10日

004 行動を起こすことが成功への切符

2020年10月20日

090 不動産内覧 in 広島 第2弾

2020年12月21日

352 A2のポスターを掲示しました。

2022年4月6日

196 腕相撲 教育パワーポイント作成

2021年4月9日

118 おもてなしの心

2021年2月1日

記事カテゴリ

Topix お知らせ 当社キャスト 当社の効果的な施策 警備士について

月別で探す