316 夜間の運転に注意してください!!

皆さんおはようございます。

少しづつ寒くなってきましたね!!

 

今朝、朝3時半に家を出て。。。

安佐北区白木で、

新型プリウスが鹿をひいて

ガードレールに刺さっていました。

単独事故です。

(当社の社員ではありません。)

4時前に白木線を走っていた私は。。。

ん??

ハザード・・・煙??

っという事で、私の車両をその事故車両の前方につけ

私もハザードをたき

 

トランクに積んでいた誘導灯を2本と

非常停止版をとりだし

事故対応を行いました。

 

ポイントとしては

交通誘導2級の試験項目でもある様に

①運転者等の安全確認

②110番通報

③二次災害防止

を行いました。

 

まず、運転者にけがの程度を確認し

安静にしていてもらいました。

次に状況の確認を行い、単独事故であることを確認。

発煙筒を取り出し、

50m先に発煙筒30m先に非常停止版

 

次に誘導灯にて、片側交互通行を行いました。

広島県公安員会認定の路線ですが

時間帯が時間帯であるため、交通量は少なく

そんなに難しい状態ではありませんでした。

しかし、プリウスの後方が中央線をはみ出しており、

大型車両が立ち往生してしまいました。

 

渋滞緩和のため、大型のトラックの運転手にお願いし

積み荷用の布ロープで後方のホイールに引っ掛け、

大型トラックで30センチほどガードレール側に車両を動かしました。

 

まもなくして、安佐北警察の方がいらっしゃり、

バトンタッチしました。

 

冬場になると、山から一般道に鹿やイノシシが餌を求めて

降りてくるのでしょうか。

皆さんもお気を付けください。

 

また、多少時間のある時に

事故車両を目撃したら、

お手伝いしてあげましょう。

 

あぁ、買ったばかりの新型プリウス。。。

フロント部分が大破していましたが、

運転手の方は無傷でした。

ケガがなくてなによりでしたが・・・。

最近の車はすごいですね。

 

鹿は、お亡くなりになられていました。。。

 

皆さん気をつけましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コミュニケーションに、情熱を注ぐ。

警備のあしたに、希望を注ぐ。

 

株式会社シナジーコミュニケーションズ

警備事業部 吉本 義正

080-2940-7139

TEL0120-424-430

FAX082-437-3595

≪東広島本社≫広島県東広島市西条町寺家6840-1

≪JOBCAFE管制センター≫広島県東広島市西条町寺家6709-1

≪広島デポ(面接会場)≫広島県広島市中区宝町7-16 1F

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

関連記事

一覧を見る

071 保稔「喜びTIMES」 ~愛と友情の川邊警備士~

2020年12月7日

374 インターン生が来た!

2022年9月9日

181 4月欠員!受注御礼!!

2021年3月30日

157 そ、そうだ!以前のホワイトボードをここに!!

2021年3月9日

258 無理は禁物

2021年6月29日

070 事務所に机を購入しました!

2020年12月7日

記事カテゴリ

Topix お知らせ 当社キャスト 当社の効果的な施策 警備士について

月別で探す