223 DAYS

皆さんおはようございます。

皆さんのご自宅は、

インターネット動画が見れますか?

例えば、

などです。

近年、見飽きていたので、

半年くらい契約を切っていたのですが。。。

このGWなるべく自粛するために

NETFLIXを再契約しました。(嫁が)

 

このGWに特にはまったのが

DAYSです。

 

会社運営にとても似ているのを痛感しています。

キングダムやワンピース、ジャイアントキディングなど

ビジネス哲学を学べるアニメも多いのですが。

 

このDAYSの状況が当社の現況に似通っている部分がありまして

不器用だけど、一生懸命やるしか取り柄の無い者

才能や能力はあるんですが、今までの素行に問題がある者

冷静な一面や、クレバーな感覚の持ち主なのに自身の無い者

など、

私は、今のポジションからすると

監督に近いのかなぁっと

思っています。

実際、現場に出ている訳でもなく

最前線で営業をしている訳でもなく。

この監督の発言の中に出てくるのが

『選手にはチャレンジさせ続ける事しかできない。』

教育とは、チャレンジする場やチャンスを与え続け

失敗させ、それを乗り越えさせることによって

成長させ続けるのを見守ることしかできない。

また、その裏には、『許す』ことが前提となっていて

責任は監督自身にある事につながっている様にも思います。

 

ストーリーの中で

選手やマネージャーの意向と監督の発言の方向性が

違う事がありました。

 

それでも、チームは結果的に勝利を手にします。

つまり、監督は時には、選手の思いとは別で

選手の考える更に先を考えて

指示命令を出さないといけないと言う事があげられます。

 

ここに関しては私も、警備事業の運営にあたり

どういったストーリを描き、

どうアプローチして

どこに向かわせたいのか。

以前も書きましたが

『3つのT』が鍵を握りそうです。

TIME   時代

TIMING  タイミング

THEME  物語・テーマ・ストーリー

 

その為には

孫子の兵法を再度認識する必要がありそうです。

 

まず、足元や手の内、身内を再度見直す必要がありそうです。

実力以上のモノは出ませんから、

その真意や本質を正確に把握することから

リスタートしないといけないのかもしれません。

そして組み立て、壊し、見直し、また組み立てる。

これの繰返しなのかもしれません。

 

先の長い話ですが、

一つ一つ、失敗の積み重ねを行い

潰していきます。

『失敗しなければ良い。』

それは無理なので。

立ち上がり、また走り出せばいいのです。

 

 

さて、話は脱線しましたが、

是非、『DAYS』見てみて下さい!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

有限会社シナジーコミュニケーションズ

警備事業部 吉本 義正

080-2940-7139

≪東広島本社≫広島県東広島市西条町寺家6840-1

≪広島デポ(面接会場)≫広島県広島市中区宝町7-16ゲイビ宝町1F

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

関連記事

一覧を見る

174 雇用契約書・賃金規程を一新します。

2021年3月23日

007 現場警備に行ってみた! ザビック安古市店

2020年10月21日

124 受注急募

2021年2月8日

002 吉本義正と内勤者達

2020年10月19日

041 保稔『喜びtimes』 ~ベイビー誕生~

2020年11月16日

247 年に1度の日

2021年5月31日

記事カテゴリ

Topix お知らせ 当社キャスト 当社の効果的な施策 警備士について

月別で探す