344 安全運転講習!!

皆さんこんにちは、

本日は、いかがお過ごしでしょうか。

私の所属する警備事業部では、

本日、2名の管理者の安全運転講習を行いました。

 

日頃、運転していると、誰かにチェックされるという事が

少なくなってきます。

当グループでは、入社してからの一定期間

若しくは、事故等を起こしてしまった従業員の

安全運転チェックを行っています。

 

結構、自分がチェックされると、ドキドキするものです。

本日は、坪田課員と渡辺課員の安全運転講習を行いました。

皆さんはどのくらい日頃の運転を気を付けられていますか?

警備業務も同じなのですが、

免許を取得して間もない人は、不慣れであったり、能力が足らずにアクシデントが発生します。

10年以上運転歴のある運転手は、慣れから生じる慢心がアクシデントを発生させます。

 

次に挙げている写真は、広島県警察が出している資料になります。

4月6日(水)~4月15日(金)は

『春の全国交通安全運動週間』です。

当社では、平日の営業日の朝に

交通安全や交通事故について、

動画を流す予定です。

皆さんは交通事故をしてしまった事はありますか?

事故をしない事が一番良いのですが、

起こしてしまった時の対応もとても大切です。

当社では、警備士の新任教育等でも

事故対応の教育を行っています。

 

皆様もお気を付けください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コミュニケーションに、情熱を注ぐ。

警備のあしたに、希望を注ぐ。

 

株式会社シナジーコミュニケーションズ

警備事業部 吉本 義正

携帯:080-2940-7139

TEL:0120-424-430

FAX:082-437-3595

≪東広島本社≫広島県東広島市西条町寺家6840-1

≪JOBCAFE管制センター≫広島県東広島市西条町寺家6709-1

≪広島デポ(面接会場)≫広島県広島市中区宝町7-16 1F

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

関連記事

一覧を見る

088 プレジデントアカデミー 財務経理

2020年12月18日

187 10人10色 みんな違ってみんな良い。

2021年4月2日

090 不動産内覧 in 広島 第2弾

2020年12月21日

112 新任教育1日 上田さん

2021年1月25日

299 人間は考える

2021年9月12日

371 中間報告会、お弁当、賞与

2022年7月22日

記事カテゴリ

Topix お知らせ 当社キャスト 当社の効果的な施策 警備士について

月別で探す