005 はがきに秘められた想い

みなさんは『手書きのお手紙』は最近もらっていますか?

近年、スマートフォンが普及し、

なんでもオンライン、何でもインターネットで済んでしまう今日この頃。

私は4年前から出来るだけ毎月続けている事がありました。

それは、警備士それぞれに当てた手書きのはがきです。

結婚式場に勤めていた時に、

新郎新婦から来場者さんに席札という形で自分の位置を示すカードを

置くことがあるのですが。そこに、日ごろの感謝の気持ちを込めて手書きで

メッセージを新郎新婦が手書きで記入する事が多いです。

その心配りや温かみがとても良かった事を覚えており、

警備会社に入った後、手書きのはがきを始めました。

初めはよかったのです。25通だったので、、、

最近、70通を越える手書きのはがき。

宛名は筆ペンで、裏面は各人に宛てた手書きの文章

今更やめられないと継続しています(笑)

2020年4月に入り、管制配置担当の坪田君へ

手書きのはがきは移行しました。大分苦戦しているみたいです。

はがきは、写真撮影からフォトショップで加工、印刷の後

宛名と手書きの文章を添える。

毎月、年賀はがきを出している感じですが。

かなりエネルギーがいるのです。

現状、2か月に1回程度しか出せていない様子(笑)

誰かをけん引すると言う事はエネルギーだと改めて感じます。

坪田君が出来ない時は、私がしてあげようかな。とも思います。

大切なのは、受容して、愛する事であると思っています。

結果は大事ですが、それは後からついてくる。

プロセスの踏み方が大切なので、足りなければ補えば良いのです。

その上で、若きホープの成長を待とうと思います。

目的は「警備士さんが『嬉しい』と思う事だからです。」

 

次は「006 需要と供給」をお送りします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

有限会社シナジーコミュニケーションズ

警備事業部 吉本 義正

080-2940-7139

東広島市西条町寺家6840-1

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

関連記事

一覧を見る

366 交通違反に気を付けよう(県民性)

2022年4月25日

392 福利厚生でCarp観戦!!

2023年6月5日

327 怠惰な豚になるな

2021年11月23日

285 人に喜ばれる

2021年8月11日

161 サイコロの目

2021年3月12日

416 神棚の設置 ~IN 岩国~

2024年1月17日

記事カテゴリ

Topix お知らせ 当社キャスト 当社の効果的な施策 警備士について

月別で探す