320 Pマーク研修

皆さんおはようございます。

本日は朝9時から朝礼を行い。

その後、プライバシーマーク研修を1時間ほど行いました。

 

個人情報保護の観点から(個人情報保護法)

個人情報の取り扱いについて

また、パソコンやUSBなどの媒体やデバイスのとりあつかい

ウィルスバスターなどのシステムのメンテナンスなども大切である

といった研修でした。

過去の他社事例なども交えながらの研修となりました。

今岡先生ありがとうございます。

PCのパスワード設定やスクリーンセイバーの設定はもとより

メールやファックスの送信時にも細心の注意を払う必要があるようです。

 

当たり前の事なんですけどね

当たり前のことをおざなりにすると

取り返しのつかない事にもなりかねないので、

『無意識は意識して直しましょう』

『大丈夫』は実は大丈夫ではないのです。

 

改めて意識しましょう。

 

さて、オペレーションやルールが変更になる事には抵抗がありますが

進化しないといけないので、会社として更に進化。強化していきましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コミュニケーションに、情熱を注ぐ。

警備のあしたに、希望を注ぐ。

 

株式会社シナジーコミュニケーションズ

警備事業部 吉本 義正

080-2940-7139

TEL0120-424-430

FAX082-437-3595

≪東広島本社≫広島県東広島市西条町寺家6840-1

≪JOBCAFE管制センター≫広島県東広島市西条町寺家6709-1

≪広島デポ(面接会場)≫広島県広島市中区宝町7-16 1F

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

関連記事

一覧を見る

392 福利厚生でCarp観戦!!

2023年6月5日

340 集めるのは能力 集まるのは魅力

2022年3月15日

298 今週末、施設警備2級の事前講習を受けてきます。

2021年9月8日

106 動画で知ってもらう当社!!

2021年1月20日

071 保稔「喜びTIMES」 ~愛と友情の川邊警備士~

2020年12月7日

337 メ―リークリスマス

2021年12月24日

記事カテゴリ

Topix お知らせ 当社キャスト 当社の効果的な施策 警備士について

月別で探す